

ご高齢の方のために入口にスロープを設置、ドアはスライド式など全面バリアフリーとなっております。
さらに電子カルテの導入により他院との重複した薬の投与を無くし、少ない処方量での治療を心がけています。電子カルテと検査情報の集約・連携により、患者様と向き合える時間を多くとることができ、日々丁寧な診療を行っております。

血液検査機と血脈波検査機など“最新”を導入
「糖尿病の早期発見」や「血糖管理の精度」が
格段に進化しました。
![]()
「遠心方式血液分析装置」
ごく微量の採血で、大学病院などの大型機器と同等の測定が可能に。
4項目の測定診断が可能、それぞれ約8分で測定完了です。
【HbA1c】
過去1ヶ月〜2ヶ月間の血糖コントロールの状態を把握。
【CRP】
細菌感染症、敗血症、リウマチ性疾患の炎症マーカー。
【hsCRP】
狭心症、心筋梗塞の危険因子として注目の低濃度域CRP測定。
【CysC】
軽度腎障害を正確に鑑別できる注目の診断マーカー“シスタチン C”測定。
(※筋肉量などに影響を受けるクレアチニンに比べて
高精度・安定の診断です)
![]()
「血圧脈波検査装置」
糖尿病、高血圧など、生活習慣病診療のサポートに必要な
数々の検査とデータ管理、レポート機能を備えた
ハイブリッド型・マルチ測定器です。(血圧脈波検査、心電図、
血圧計、CAVI、血管年齢、ABI、TBIなど)
レポートでは、長期推移が可視化するので、
生活習慣病の改善に大いに役立ちます。
検査結果・レポートはその場で印刷、お渡し可能です。

「Free Style(フリースタイル)リブレ2」
24時間、最長14日間、1分ごとに血糖値を測定、
リアルタイムにスマートフォンに表示する
装着簡単な小型高精度医療用センサーです。
常時、数値が確認できるので、2型糖尿病の低血糖回避、
通常の血液検査では不可能な
初期血糖値スパイクの発見など、積極的な血糖管理が可能になります。

院内「医療機器」「デジタルシステム」を、
最新に!アップグレードしました。
きむら内科医院の検査は、
一段と「高精度」に、「高速」に、
「快適」になります。
★「次世代型空気清浄除菌脱臭装置」で、
院内ウイルス対策も強化です。
![]()
「高機能ヘリカルCT検査機」
1cm以下の病変を発見するヘリカルCTは、
最新の「高機能ヘリカルCT」にアップグレードです。
被ばく量を最大75%低減、0.75秒で撮影を完了する
「高速ヘリカルスキャン」、体が動いてしまった場合の
「体動補正技術」など、お子様からお年寄りまで、
安心してご利用いただけます。
もちろん、「スマート人間ドック」でも使用します。
![]()
「レントゲン」
当院では、胸部撮影に多く使用している
「X線撮影システム」も最新、
高画質、低線量タイプです。
ブレの少ない短時間撮影対応ですので、
小児撮影にも対応しています。

「超音波診断装置」
最新TWIN PULSER搭載タイプで、
ノイズの少ない細部、深部まで高精細画像、
高感度ドプラによる異常血流観察や、
広い視野幅で検査効率も優れています。
当院では頸動脈の検査機器としても使用しています。

「自動血球計数装置」
「炎症」や「感染症」など緊急性の高い
スクリーニングに、僅か3ccの血液で、
約180秒で測定完了する血液検査機です。

「次世代型空気清浄除菌脱臭装置」
HEPAフィルタ+紫外線のダブル除菌システム、
特許ハイブリッドUVミラー、常温触媒、
最新のハイスペック空気清浄機です。
ウイルス、細菌、カビ、花粉を強力除菌、脱臭します。
院内環境は24時間、安全、安心です。








きむら内科医院では、防災対策も徹底して行っております。院内の避難器具、消火器具の取り扱いはもちろん、災害時の備蓄品なども常備し、皆さんが安心して来院していただけるよう努めております。また、定期的に防災訓練を実施しています。